大学院理工学府 知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程2年の枝廣勇希さんが、一般社団法人電子情報通信学会 東京支部学生会 研究発表会で学生奨励賞を受賞しました
知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程2年の枝廣勇希さん(静岡市立高等学校出身)が2025年3月1日にオンラインで実施された一般社団法人電子情報通信学会 東京支部学生会 研究発表会で学生奨励賞を受賞しました。
受賞テーマは「乗算器を用いない1次元高次数FIRフィルタ」です。授賞対象となった研究は、本学の魏書剛名誉教授ならびに理工学部 田中勇樹准教授のもとで遂行されたもので、代表的なデジタル信号処理であるFIRフィルタを、複数の計算手法で実装し比較評価を行うことで、目的に適した回路構成の選択ができるようにしました。研究内容はもとより発表も分かりやすく、今回の受賞に至りました。
関連リンク
田中勇樹 准教授 研究紹介はこちら