紺綬褒章授与を執り行いました
群馬大学基金へ多額の御寄附をいただいた 医療法人陽心会(理事長 高良健様)に対して、2024年10月、国から紺綬褒章が授与されました。
これを受け、2025年4月12日に沖縄県那覇市において医療法人陽心会主催の紺紺綬褒章伝達式が執り行われ、石崎学長及び白倉同窓会連合会会長等が来賓として出席しました。石崎学長から祝辞を述べた後、紺綬褒章の伝達を行いました。
医療法人陽心会の高良健様は、群馬大学医学部の卒業生であり、人が1つの町の中で衣食住が営めるよう、医療及び介護を町の構成要素として取り込むことを長年進めてこられ、かつ、地域医療の課題について、行政に率先して助言?協力し、街の公衆衛生の推進にも取り組まれてこられました。
今回は「お世話になった母校である群馬大学に恩返しができれば」との想いと、本学が本格的に取り組み始めた食健康科学のコンセプトに共感いただき、多額の御寄附をいただきました。
- (左から)高良 健様、石崎学長
-
高良先生との想い出を語る
白倉同窓会連合会会長(医学部医学科同窓会長)
紺綬褒章とは
国の褒章制度のひとつで、公益のために、私財(個人は500万円以上、法人等は1,000万円以上)を寄附した方に授与されます。
本件に関するお問合せ先
(◎を半角アットマークに変更してください)
群馬大学総務部総務課基金係
TEL:027-220-7018
E-MAIL:kikin◎ml.gunma-u.ac.jp